【注文住宅の後悔:間取り編】住んでみて後悔した間取り6か所をご紹介

三井ホームで新築注文住宅を建てました!入居してもうすぐ1年。

新築で注文住宅を建てると決めてから、後悔しないためにリサーチをした私。新築を建てた方のブログや、実際に注文住宅を建てた方のお宅に行ったり・・。それでも「あ~失敗したな・・」と後悔する場所が多々ございます・・。(泣)

その反面、この間取りは成功したな~。と何度も満足する場所もあるのですが、ちょっとの後悔した部分がさらに気になる。今回は実際に注文住宅を建てた、我が家の「後悔した間取り」5か所をご紹介したいと思います。これから間取りを確定される方の参考になれば嬉しいです。

|後悔した間取りその① 音(おと)がうるさい

新築確認の際に、真っ先に後悔したのが「音」です。注文住宅の後悔で、家の周りの騒音がうるさくて後悔している方が多くいらっしゃったので、土地探しにはとてもこだわり、住居環境はとても静かで後悔はありません。

我が家・・家の中で音が響くんです。子供がちょっと大きな声を出しただけでうるさい。騒いだら、ありえないほどうるさい~~(泣)

その理由は間取り。我が家の間取り、写真の紫色部分の2か所が吹き抜けています。

しかも、その吹き抜け同士が繋がっているという、吹き抜けまくった家です。

さらに吹き抜けから繋がる2階ホールの天井が、開放的な勾配天井となっていて、この高さがネックとなり、音が反響するのです・・。

反響するので、吹き抜けのリビングではテレビの、音が聞こえにくいという事態に・・。子供が騒がないなら問題ないのかもしれませんが、小学校にもなっていない我が家は、この間取りのせいで、騒々しい日々になっております。

勾配天井のおしゃれな間取りには満足しているのですが、音がこれほどまでに反響するとは思いませんでした。吹き抜けは「寒い」と後悔されている方が多いようですが、吹き抜け+間取りによっては、音が反響するんですね。せめて音対策でできればよかったな~と後悔しております。

|後悔した間取り② 子供部屋が狭い間取り

2つめの後悔は子供部屋。子供部屋は閉じこもらないように5畳程度で作りました。1部屋の狭さは後悔していないのですが、子供部屋を2部屋に仕切った事を後悔しています。

間取りを作成している最終段階まで、子供部屋は1部屋の空間でした。今は広い方が断然いいとわかっていたのですが、後数年したら、部屋を仕切る事になると思い間取り確定直前に、将来的に、費用負担が少なくなるように・・と思って2部屋の間取りに変更したのですが・・失敗でした。

我が家の子供は、6歳・3歳・2歳の3人です。おもちゃも、遊びも、寝る時もみんな一緒。小心者の一番上は、一人じゃ寝れないのですが、兄弟がいれば寝れる状況。ベット3台は到底無理な間取りだったために、まだ私と一緒に寝ています。

入れる家具とか、想定して間取りを決定すればよかったな~と思いました。

今は広くしておけばよかった~~~と後悔。しかも最後まで悩んだだけに、さらに後悔が残る・・・。(泣)

新築で家具を買いそろえる方や、家具が決まっていない場合は、間取りに後悔する可能性大ですね!大物家具は決めておいた方が、後悔しないな~と思いました。

|後悔した間取り③ 狭いベランダ

間取りを決める時、三井ホーム規格ベランダより、3センチ刻みで広くする事が出来ると言われ、3センチ広くしたのですが、もう数㎝ほしかった・・・。

特に我が家のベランダは、ドアで出入りします。(右側に見えるドア)

ドアを開けると、ベランダへの出入り口が狭い。ベランダに出て洗濯物を干すと狭い。(泣)

3センチ広くしたのになぜこんな後悔が!?理由は掃き出し窓。新築の際、以前の家で使っていたベランダより、3センチ広くしたので、ベランダにはゆとりがあると思っていました。が・・以前の家のベランダは掃き出し窓があり、窓から手を伸ばす形で洗濯物を干していました。

御覧のように、掃き出しの窓がなくなったのが、後悔の原因です。つめが甘かったです。(泣)

「洗濯物干しずらい~」と旦那が文句を言い、それ以来、旦那が洗濯物を干さなくなった・・私の家事負担が増えて、ベランダの間取りには結構後悔しております。(泣)

注文住宅の後悔!?って感じですが、こういったところにまで、ひずみがでるのが、注文住宅なんだな。としみじみ・・

|後悔した間取り④ 隣の家の視線。

家付きの土地を購入した我が家。家を建築中に気づきました。裏の家からリビングが丸見えになるんです。この点に関しては、目隠しフェンスを建てて回避できたので後悔していないのですが、、、

2階のベランダが、裏の家のベランダと近い!!!

しかも、子供のお友達の祖父母。ベランダで合った場合は話しをしないと気まずい空気が流れます・・急いでいる時は最悪です。しかも微妙な角度があり、目隠しフェンスも効果なし。

新築の間取りで家の中に集中してしまい、ベランダはかなりおろそかになっていたと、住んでみて気づきました。

|後悔した間取り⑤ 窓のサイズやデザイン

家の間取りを設計している時、窓をよく出るタイプに変更すると見積もりが安くなると言われ、窓を変更しました。見積もりで40万円ほど下がったので、間取り確定前はラッキー!程度に思っていました。

で・・建築がスタートし、外構を決めのため近所の家をリサーチしている時に気づいてしまった・・

窓の形で、家のおしゃれ感が全然違う!!!

時すでに遅し・・(泣)間取りのパズルに気を取られて窓に気を使えなかった自分を責めました・・・。予算が足りないなりに窓の入れ方を変えれば、全然雰囲気が違ったのに!!

一般的な窓を入れただけで、一気にダサくなる・・しかも全館空調を入れている我が家にとって、窓からの換気が重要じゃなかっただけに、後悔が残ります。

おしゃれな家を建てたい!と強く願っただけに「窓選び」は本当に後悔です。例えば、

ダイニングの奥の窓(カーテンのところ)。縦長のスリット窓を3か所つけたりしていたら、もっとおしゃれな雰囲気になったはず!

寝室の窓も、4か所フィックス窓とかでもかっこよかったよな~とか。曇りガラスにすれば、カーテンつけなくてもよかっただろうし・・と。毎日後悔しているのが、窓です。

でもそんな我が家の間取りで、救われている部屋があります。子供部屋です。

普通の窓から、縦長の窓をアクセントで入れています。実はこの案は、三井ホームの営業マンM氏の案。窓の形に変化をつけた方が、「おっ!?この家なんか違うぞ!ってなりません!?」って・・

●ビフォア―

●アフター

確かに。もっと言ってよ~~~~~!!!M氏!!!

寝室とか、ホールとかも窓変えたい。おしゃれな家にしたかっただけに、一番後悔している部分かもしれません。

|後悔した間取りその⑥ 2階ホールいりますか?

三井ホームのグリーンズの憧れて、2階ホールを作りました。

間取り作成中は子供部屋と2階ホールを繋げて、部屋から出てきた子供達が集まる共有スペースが欲しい!そう思っていたのですが、間取りが上手くはまらない事になり、色々と配置を変えて今の間取りになりました。

新築完成後・・・

あれ?2階のホール何に使おう?

そうです。初めは子供の遊び場共有スペースとして使う目的でしたが、ホールとなりが寝室になり、子供部屋と離れた場所になり、さらに孤立した空間になりました。あれ、なんの為の2階ホール??

2階ホールを作る事に集中してしまい、本来の間取りの使い道を完全に見失った間取りになってしまったのです。後悔ですよね・・

これは、注文住宅の間取り後悔あるある。だと思います!使い方を明確にしていただけに悔しい。

家は3回建てないと満足しない。ってよく言いますが、次建ててもまた後悔するのか~と思うと、注文住宅って難しいなと思いました。

今回は、我が家の注文住宅で後悔した所をご紹介しましたが、家の間取りを設計する時「使い勝手」や「収納」には結構注力しましたので、家の使い勝手は成功した~。と思う間取りになっています。後悔に続き後日、注文住宅の間取り成功例もブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)